漆喰とガラスブロックの家 「東雲M邸」
ガラスブロック 注文住宅 漆喰
投稿日:2008年12月2日, 更新日:2018年2月2日, 閲覧回数:12,523 回, Tweet
1.建築概要
- 用途・延べ床:住宅・104㎡(31.6坪)
- 構造・規模:木造(在来工法、耐力合板張り、通気工法)・2階建て
- 企画・監修:NPJ DESIGN(日建プロジェクト)
- 設計・監理:建築工房ノーマン&遊川建築設計事務所
- 建築手法:CM方式(施主による直接発注方式)
仕 様
- 基 礎:立上り一体型ベタ基礎(基礎断熱を含む)
- 外 壁:漆喰塗り
- 屋 根:ガルバリウム鋼板瓦棒(縦ハゼ葺き)
- 床:ナラ無垢集成フローリング(厚15mm)
- 壁,天井:ウッドチップクロス貼り(独製)
- 断熱材:ロックウール(厚75mm)
- 塗 装:自然塗料(独&米製),酸化チタン塗料他
2.建築するまでの過程:『業界プロの紹介でした』
大手不動産会社の方のご紹介だった。
自社で建築部門を有する程の会社なのだけど、「ここのCM方式の方が絶対にお得です」と紹介して下さった。
プロだからこそ、賢い住まいの取得方法をご存知なのでしょう。
『台風直撃!・・・』
設計計画も進み「さあ引越しは何時にしましょう?」と、準備に入りかけた矢先、大型台風がやってきた。
向かい側の小学校の屋根が強風により剥がれ、旧家屋を直撃!。家中、水浸しになってしまった。幸いなのは、生活用品の一部だけは既に搬出していた。
急遽、着工を延期。災害保険の申請、承認手続きの為に暫しの延期を余儀なくされた。
3.建築手法のこだわり:『お得な手法』
『本当ですねー♪』
偶然にも両隣のお家の建替えも始まろうとしていた。一方は大手ハウスメーカーさん。もう一方は地場工務店さん。そのハウスメーカーさんからの申し入れがあった。
「隣家の解体をするので、お宅も同時に解体させて頂けるなら格安にて提供させていただきます」とのことだった。解体時の養生など考えると、同時に行った方が互いに得策・・・の筈・・
我々の積算は完了していなかったが、この解体部分だけを先行して計算してみた。施主の前で、彼らの見積と、CM方式にて計算した見積を比較してみた。なんと数十%もの差があった。(勿論、我々の監理報酬も入れて計算しました)
この一件があったので、余計にも信用していただける運びとなった。賢い選択をされたと思います。
4.建築上のこだわり:『自然と快適性の融合』
『自然素材を中心に』
外壁は『シックイ塗り+通気工法』。サイディングパネルや、塗装壁とは違い恒久的に塗替えの必要はありません。
ヒサシの幅は約90cmとした。近年の住宅としてはやや長めです。雨風から建物を守るのに、このくらいは必用と思っています。
中連窓には、アルミ鋳物製の花台をあしらった。可愛いお花が窓辺を彩って欲しいです。
内外にガラスブロック(イタリア製)をはめ込んだ。透過する光はファンタスティックです♪。
内部の壁、天井は和室も含め、ウッドチップクロス(独製)を貼った。ビニールクロスと同価格ながら、吸放湿できるのがスグレモノです。
『快適だけど・・』
各窓は構造耐力を失わない配置とし、特に建物全体の通風に配慮しました。もちろん断熱ペアガラスサッシを採用しています。広島では珍しいかもしれませんが、基礎の下には32本もの杭を打ち、コンクリートの断熱も行っています。総合能力として「夏は涼しく、冬も寒くない」住まいを目指しました。
ある意味、難点なのはこのお家、防音性能も優れている。中気密を目指しているにも拘らず、窓を閉め切ってしまうと、お外の雑音が殆ど聞こえない。・・これは必ずしも良い面だけではないと思っています。
自然と触れ合わなければ五感が退化してしまいます!
風の音、小鳥のさえずり、動物達の鳴き声、木々の揺らぐ音色、人々の声、などなど、どれも人間に必用だと思っています。「出来るだけ窓は開け放って下さいね」とお願いしています。
5.苦労したのは:『要るものは要る』のです。
床面積が104㎡(31.6坪)と近年の住まいとしては比較的、狭い部類に属します。けど・・狭くても「要るものは要る」のです。食洗機付きキッチンもお風呂も、2箇所のトイレも・・普通に必要なのです。
・・・ということは、一定のコストは掛かってしまいます。CM方式だからこそ、予算をクリアーできたと言えます。
6.建て主の感想:『通りがかりの人が・・』
以前の家に比べて:夏、冬ともエアコンを使う回数が少なくなりました。
何時までも白いままの漆喰の壁が気に入っています。
通りがかりの人が「わぁーカッコイイ家だ」と話していました。
関連記事
ブログ:ちょい悪おやじの「住まいと感性」:「どんな家がいい? -3」
文書(ページ)情報 | |
---|---|
区分 | 施工例 > 住宅 |
掲載日 | 2008年12月2日 |
更新日 | 2018年2月2日 |
閲覧回数 | 12,523 回 |
参考度 | |
Bookmark | (0) (0) (0) (0) Total: 0 |
Trackback | http://www.npj.jp/pj/wp-trackback.php?p=75 |
掲載者 | NPJ管理者 |
問合せ 【フォーム】 | NPJ DESIGN(日建プロジェクト) 住所:〒731-5127 広島市佐伯区五日市3丁目4-25 TEL:(082)208-3001 FAX:(082)208-3002 (e-mail:info@npj.jp) |